サバ缶とボッコちゃん

青魚と短編小説をこよなく愛するコピーライターです。 ブログタイトルは時々変わります。

ひとの気を知りすぎて

 

前回書いた「忖度」と似た言葉に「斟酌」というのがある。

(ひとつ前の記事:ひとの気も知らないで - サバ缶とボッコちゃん

 

【斟酌(しんしゃく)】

(水または飲料などをくみわける意から)①あれこれ照らし合わせて取捨すること

 ②その時の事情や相手の心痛などをうう分に考慮して程よくとりはからうこと。

 手加減すること。③ひかえめにすること。さしひかえること。遠慮。辞退。

 〜広辞苑第五版

 

辞書を引いてみたら、思っていた以上の意味があった。

②程よくとりはからう はわかるとして、

③ひかえめにする。遠慮。辞退。と書いてある。

これは萎縮、に近いのでは。。。

 前回、コピーが炎上した例をあげましたが、

これでお客さんがCMや広告を取り下げることが通例になれば、

企画提案時から「斟酌」がまかり通って

気持ちに届く言葉を作れなくなりそう。

  

結局、他人の気持ちを想像して(ここまでは素敵)

わかった気になって(これは傲慢)、

かつ求められてもいないのに遠慮したりする(やりすぎ)

のは、コミュニケーションをつまらなくすると思う。

 

言われてもいないのにビビること、

ここまで言ったら賛否あるかも、を自主規制すること。

「忖度」は「斟酌」へのイントロになってはいけないねぇ。

だから新聞もテレビも、流行りの「忖度」という言葉は

「斟酌」と区別して正しく使ってほしい。

 

真面目か。。