サバ缶とボッコちゃん

青魚と短編小説をこよなく愛するコピーライターです。 ブログタイトルは時々変わります。

スタンプカードにまつわる気持ち

 f:id:akubikkuri:20190523200804j:plain

渋谷からの帰り道に、

すごく好みのラテが飲めるスタンドがあって、時々買っている。

カードにスタンプをためるのも楽しみで、

毎度財布から出してはチマチマ捺してもらっている。

はて。たまると何いいことあるんだっけ? 

…そこからふと思い出した。

スタンプカードの原体験といえば、

夏休みのラジオ体操である。

 

一学期が終って翌日、夏休み初日から始まるラジオ体操。

朝6時前。

「やっと夏休みなのに〜!?」と大人なら全力でボヤくだるさを

子供ゴコロにもモヤっと秘めながら、

寝ぼけ眼で布団をめくられ頭からスポンと服を被せられて

顔にちょちょっと水をつけたらすぐドアの外。

前日、リボンを穴に通しておいたカードを下げて、

校庭や公園など指定の場所へ行く。 

 

道々、三々五々近所の子たちが合流してくる。

ほとんど眠りながらふらふら歩いてる子や、

よく吠える小さい犬を連れてる子や、

お父さんらしい人に抱えられてる子、

…学期が始まってすぐちょっと気になってるあの子もいる。。

幼稚園から一緒で仲良しだったお嬢さんぽい子は、

一度服を裏返しに着てきて、気づいてずいぶん恥ずかしがった。

 

寝ぼけ顔の昭和のチルドレンが、

会場に着く頃にはだんだん目が覚めて騒がしくなる。

ラジオ体操第二で深呼吸を終える頃には

ハンコの列に我先に向かわんとダッシュの姿勢に。

音楽が終わるとすぐ、大人が台を出しているところに

おしあいへしあいしながら並ぶ。

 

それで終わり。

何がうれしかったんだろうか。

皆勤しても何ももらえなかった気がするな。

毎日たまっていくハンコを見ること、

捺してもらえるとき大人に「はい!(がんばってるねニュアンスで)」

と言ってもらえること、

朝の空気がひんやりしてて気分がいいこと、

そんなのが楽しかったんだな。

ハンコはちゃんとマス目の中に

きれいに捺してほしいな、と毎日思っていた。  

 

いまコーヒー屋のカードを見てみたら、

3ポイントごとに50円おまけと書いてあった。

気づいてなかった〜

スタンプためるモチベーションに全く関係ない〜

でも、コーヒーはおいしい。

そして、ラジオ体操のことはいつでも思い出せる。