サバ缶とボッコちゃん

青魚と短編小説をこよなく愛するコピーライターです。 ブログタイトルは時々変わります。

年賀状はDMか

 

そろそろ今年も業務終了。

昨日は忘年会に出かけるぎりぎりまで年賀状を書いていました。

夏からの腱鞘炎がまだ痛くて、なんともヘニョへニョした筆跡…

本当はいまは極力手は使わないほうがいいらしいので

宛名は印刷にしたかったのですが、

以前「年賀状くらい手書きすべきだよね。

我々こころを伝える仕事なのに世話になった相手に印刷って」

とおっしゃる先輩の言葉になるほど、と思って以来の手書き。

ヘタな字で相手に申し訳ないなぁと思いながらも

ハイ次、ハイ次、と没頭し、がんばって数百枚書きました。

 

とはいえ、フリーになってからの年賀状

(家族名義のではなく仕事用の)には

半分くらいしか返信がありません。

挨拶なので返事を求めるものではないのですが、

一枚一枚その人向けの一言は添えるので、

少々寂しいのは確かです(フリーの割り切りが足りないかな?)。

特に、会社員時代職場で毎日顔を合わせて

何年もやりとりしていた相手から、

独立したとたんパタリと賀状がこなくなったりすると

今年から私は友人じゃなくて業者さん?などと邪推したりして

(やはり割り切りが足りないな)。

 

そういえば自分も会社員時代、

取引先の方からの賀状は受け取るのが仕事始め以降になることや、

親しい人には個人の賀状を出すものの

社用ハガキが切れていたりすると

つい遅れたりそのままにしてしまったり、

ということがありました。

仕事先に送る年賀状って、

もらった方にとっては「挨拶(もちろん)」「営業活動」

もっというと「DM」くらいの感じなのかと思います。

そして突き詰めて考えると、仕事上の年賀は

出す側の自分にとっても限りなく「手紙」寄りではありながら、

相手によって「DM」感を忍ばせていることも否めない。

(もう一つの要素としてここに支払いのベクトルも関連してる?

…トホホすぎるので突き詰めるのはやめよう)

 

本年ラストはなんじゃそりゃ!なトピックになりました。

ぼやぼやせずにこれから大掃除。 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

f:id:akubikkuri:20171229135322j:plain